-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
家書万金【かしょばんきん】
- 【意味】異国の地や旅先では、家族から受け取る便りが、万金にも値するほどうれしいという意味。
【用例】●単身赴任の外国暮らしには、家族からの便りが何よりも慰めで、まさに家書万金だと実感しています。第二次世界大戦中に学童疎開をした少年たちにとって、家から来る便りは、家書万金に抵るものであったろう。
【出典】杜甫「春望」
【参考】「烽火三月に連なり、家書万金に抵る」とある。また、はじめ二句「国破れて山河在り、城春にして草木深し」は、芭蕉の『奥の細道』平泉の段に引いてある。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110