-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
芸術は爆発だ!
- 【名言名句】
芸術は爆発だ!
【解説】
現代日本を代表する芸術家・岡本太郎のあまりにも有名な言葉。独特の身振りと表情で発せられるこの言葉は、しばしば形態模写されるほどポピュラーになった。
作家の心の中でなんらかの爆発が起こることによって芸術は生まれる。また、芸術を完成させるためには莫大なエネルギーが必要であり、そのエネルギーは精神の爆発によって生み出される。
さらに、芸術は受け手の心にも感情の爆発を呼び起こす。芸術はあらゆる意味で爆発なのである。
【作者】岡本太郎
【生没年】1911~1996
【職業】画家
【参考】岡本太郎は漫画家岡本一平と作家岡本かの子の長男である。芸大中退後、渡仏してソルボンヌ大学で哲学や心理学などを学んだ。一九七〇年の大阪万国博覧会の『太陽の塔』が有名である。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:古典を守ることは大切それと同じぐらいに新しい挑戦が必要だ 遠くを見ようとして、頭で考えたりまた、四方八方をきょろきょろ見廻すだけでは何の足しにもならない.. 喜劇はまじめに演じなければいけない 私たちを燃料とすればお客さまはウチワです
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141