-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
婦人の胸中には愛の源泉がある
- 【名言名句】
婦人の胸中には愛
の源泉がある
【解説】
女性の心の中には、あふれるほどの愛があり、いくら愛情を注いだとしても涸れることはないという。その尽きることのない豊かな愛をリットンは「源泉」という言葉で表現しようとした。
しかし、「愛」という一語でくくられていても、母性愛と恋愛とでは大きな違いがある。
母の愛は、いくら注いでもまだ足りないかのように絶え間なくあふれてくるものだが、一方恋愛における女性の愛は、相手の態度によっては涸れてしまうこともある。
だから恋愛中の男性は、恋人の愛の泉が涸れないように自らも愛情を注ぐ必要がある。
【作者】リットン
【生没年】1803~73
【職業】イギリスの作家
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:愛する--それはお互いに見つめ合うことではなくていっしょに同じ方向を見つめることである 結婚--いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことがない荒海 友情という言葉は女たちが好んで口にするいともりっぱな言葉であるあるいは恋を招き入れたりあるいは恋 恋よりも虚栄心のほうがより多く女を堕落させる
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141