-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
地球は小さく、淡い青色で心細げにひとりぼっちだったあれが私たちのすみかだなんとしても守らねばな..
- 【名言名句】
地球は小さく、淡
い青色で心細げにひとりぼっちだったあれが私たちのすみかだなんとしても守らねばならない聖なる家だ地球は非の打ちどころなく丸かった宇宙から地球を見て「丸い」ということばの意味が私にははじめてわかった
【解説】
一九六五年、旧ソ連初の十分間の宇宙船外活動をしたウォスホート二号の飛行士の言葉。
宇宙船内から見るよりも、それは衝撃的な宇宙であったのだろう。
底知れぬ宇宙の暗黒の静寂の中で、心臓が激しく鼓動し、血管が脈動し、筋肉のこすれ合う音さえした、というほどの感動であった。丸い地球は、物体ではなく、聖なるすみかであった。
【作者】アレクセイ・レオーノフ
【生没年】1934~
【職業】旧ソ連の宇宙飛行士
【出典】『地球、母なる星』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:宇宙が私たちに「世界はひとつ人類は地球の生命体として宇宙に向かうためにはひとつでなくてはならない 宇宙はいたる所に中心がありどこにも表面のない一つの球である 宇宙を代表する場所は広大で冷たい真空のなかにある 宇宙は全体の無限です
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141