-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
微笑と握手には金も時間もかからないそして商売を繁盛させる
- 【名言名句】
微笑と握手には金
も時間もかからないそして商売を繁盛させる
【解説】
日本では、微笑とおじぎということになるだろう。人づきあいの第一歩は挨拶でそれはすなわち、握手であり、微笑である。
重苦しい会議や商談などの席で、適当なユーモアによって笑いが広がると、なごやかな雰囲気になるものだ。
競争社会といわれる現代社会での緊張の中で、微笑は緩衝剤の役目をする。
【作者】ワナメーカー
【生没年】1838~1922
【職業】アメリカの実業家
【参考】ワナメーカーは兄弟で洋服店を始め、高級男子服店として成功。独特の経営方式をとりデパートの先駆となる。YMCAのために尽力した。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:いかなるときでもおじぎはし足りないよりもし過ぎたほうがよい 自分は有用な材であるという自信ほどその人にとって有益なことはない 決定をあせってはならない一晩眠ればよい知恵が出る われわれは言葉だけでなく行為でそれを示さなくてはならない
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141