-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
借金をして明日起きるより今夜食わずに寝よ
- 【名言名句】
借金をして明日起
きるより今夜食わずに寝よ
【解説】
フランクリンのこの言葉は、十二歳のころから兄の仕事を手伝った経験から生まれたものだろう。
「借金するぐらいなら食わずに寝たほうがいい」とは、人に頼らず、自分の力で道をひらくべきだということである。
【作者】フランクリン
【生没年】1706~90
【職業】アメリカの科学者
【参考】ベンジャミン・フランクリンの父は一六八三年にイギリスからアメリカのボストンに移住し、二度の結婚で十七人の子をもうけた。ベンジャミンはその十五番目だった。十二歳から兄のもとで印刷出版の仕事を学び、十七歳のときに独立して印刷業を始めている。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:過てば則ち改むるに憚ること忽れ 恩を受けた人はその恩を心にとめておかなければならないしかし、恩を与えた人はそれを覚えているべきで 明るい性格は財産よりもっと尊い よい顔が推薦状であるならばよい心は信用状である
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141