-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
健康は労働から生まれ満足は健康から生まれる
- 【名言名句】
健康は労働から生
まれ満足は健康から生まれる
【解説】
汗をかいて働くことによって健康になり、健康であれば、仕事でも遊びでも満足を得ることができる。人間はまず体を動かすことが、生きている証となる。
「自分で薪を割れ、二重に温まる」とアメリカの実業家フォードもいっている。
【作者】ペティ
【生没年】1623~87
【職業】イギリスの経済学者
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:少し食べ、少し飲みそして早くから休むことだこれは世界的な万能薬だ 怒りの後、早く食すべからず食後、怒るべからず憂いて食すべからず食して憂うべからず 節制と労働とは人間にとって真実なる二人の医者である 健康は第一の富である
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141