-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
借金しようが、泥棒しようが一生涯にたくさん費っちまった奴がやはり金持ちと呼ばれるべきでしょう巨万
- 【名言名句】
借金しようが、泥
棒しようが一生涯にたくさん費っちまった奴がやはり金持ちと呼ばれるべきでしょう巨万の富を抱いていても一生涯に少ししか費わなかったらこれは間違いなく貧乏人ですよ
【解説】
ウイットに富んだ「金持ち」の定義である。金持ちというのは大胆に金を使える人だという。
金というのは使ってはじめて価値のあるもので、いくらためこんでいても、使わなければただの紙切れ、ただの数字でしかない。金を持っているだけで使わないのは「貧乏人」といいきる切り口は鮮やかである。借金や泥棒までするのは問題だが、金はためるだけでなく上手に使いたいもの。財産を増やすことばかり考えている人の心は、豊かであるとはいいがたい。「幸福は富がもたらすのではなく、富を使うことによって得られる」(セルバンテス『ドン・キホーテ』)のだから。
【作者】井上 靖
【生没年】1907~91
【職業】作家
【出典】『氷壁』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141