-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
あなたの今現在の苦しみや悲しみは永遠のものではなく、いつかきっと解決する
- 【名言名句】
あなたの今現在の
苦しみや悲しみは永遠のものではなく、いつかきっと解決する
【解説】
苦しみや悲しみにとらわれたとき、人は苦しみや悲しみによる苦痛そのものよりも、いつまでも逃れることができないのではないかという思いに絶望する。だが、その苦痛は決して永遠に続くものではない。まわりには自分を見つめてくれる人がいる。自分には苦痛に耐えられるだけの力もあるはず。そのことを信じて逆境を乗り越えたい。
大平自身がいじめや非行を体験、波乱の半生を送ったのち、養父となる人との出会いによって立ち直ったからこそ、この言葉には実人生の重みがある。
【作者】大平光代
【生没年】1965~
【職業】弁護士
【出典】『だから、あなたも生きぬいて』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの 若き時は血気内に余り、心物に動きて、情欲多し身を危めて、砕け易き事珠を走らしむるに似たり しばしば、勇気は死ぬことではなく生きることで試される ああしていれば良かったかもしれないと思うことはあっても決断のひとつひとつには後悔はまったくありま
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141