-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
希望にみちて旅行することが目的地に到着することよりよい事である
- 【名言名句】
希望にみちて旅行
することが目的地に到着することよりよい事である
【解説】
希望をもつ、未来に夢を描ける、ということはすばらしいことである。
人生という旅行を始めるにあたって、どんな旅をするか、その未来への道を選ぶために、自分の力でどのようにでも方向づけることができる。
青春は自分の可能性を発見する時期である。人生旅行の目的地に近づくにしたがって、希望をもちうる可能性が少なくなってくるのである。
【作者】スティーヴンソン
【生没年】1850~94
【職業】イギリスの作家
【出典】『少年少女のために』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:力とか、慾とかそういうものがはいらない世界本当に他愛ない世界から生まれてくる仕事願うことではなく 希望というものは人が失望したその胸間から起こってこそ、人の希望となり人生に役立ってくるのである.. 人の希望は初め漠然として大きく後、漸く小さく確実になるならひなり 青春の夢に忠実であれ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141