-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
顔面骨折【がんめんこっせつ】
- 交通事故やスポーツ、けんかなどで顔面に強い外力が加わると顔面の骨に骨折を起こすことがあります。顔面骨は下顎骨以外、比較的薄い骨でできていて、強い外力が加わった際には骨が粉砕することで頭への衝撃を軽減するともいわれています。顔面骨骨折には様々なタイプがありますが最も頻度が高いのが鼻骨(びこつ)骨折で、頬骨(きょうこつ)骨折、下顎骨(かがくこつ)骨折、眼窩壁骨折と続きます。また、Le Fort(ルフォー)型骨折と呼ばれる重症型の骨折も顔面骨に特徴的なものです(図:顔面骨折の起こりやすい場所)。
Fracture of Face

【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162