-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ネフローゼ症候群【ねふろーぜしょうこうぐん】
- ネフローゼ症候群とは多量のタンパクが尿中に失われる結果、低タンパク血症、浮腫(ふしゅ:むくみ)が出現する疾患です。この病気の約9割は血尿を軽度に認めるか、あるいは血尿がみられず大量のタンパク尿を示し、組織学的に糸球体病変が軽く腎機能の長期予後が良好な微少変化型と呼ばれる病態です。小児では9割以上がステロイドに反応しタンパク尿は消失します。しかし、その7割が再発し、2割程度がステロイド依存性となることが問題です。本症の好発年齢は3~6歳で、男女比は約2:1です。発症年齢は患者さんの約8割が6歳未満です。
Nephrotic Syndrome

【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162