-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
腸重積症【ちょうじゅうせきしょう】
- 腸管が連続する腸管に嵌入(かんにゅう)する(入りこむ)ことによって腸閉塞(ちょうへいそく)を起こす疾患です。嵌入するメカニズムは不明で、小児の腸重積の9割以上が原因不明です。本症は急性虫垂炎(ちゅうすいえん)と並ぶ小児の代表的な急性腹(きゅうせいふく)症で、早期に診断し適切な治療をしなくてはならない疾患です。腸重積は腸管のどの部分にも起こりえますが、回盲(かいもう)部(回腸と盲腸の移行部)で、回腸の末端部分が結腸内に入り込む回腸結腸型、あるいは回腸盲腸型の頻度が最も高いのが特徴です。患者のほとんどが2歳未満の乳幼児です。生後4カ月から1歳までが好発年齢とされます。男女比は2:1です。
Intussusception

【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162