-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ようだ【ようだ】
- 【1】類似しているものを、たとえて表す。「まるで空を飛ぶようだ」「矢のような速さ」【2】確実な根拠のない判断を表す。「事実は違うようだ」「やめられないようなら、初めからするな」【3】条件に合うものを、例として示す。「地下鉄のように便利な交通機関」「東京・大阪のような大都市」【4】目的や基準などを表す。「遅刻しないように家を出た」「五メートルを越すような大波」【5】前後の文脈にあわせて、「内容」という意味を持って形式的に使われる。「右のような問題は」「下記のようにまとめられる」【6】〔「ように」の言いきりの形で〕【ア】願望を表す。「病気がよくなりますように」【イ】注意をうながすことを表す。「間違いなど起こさないように」
助動形動型
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-