-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
馬鹿・莫迦【ばか】
- 【1】頭の働きが悪いこと。なみはずれて常識や道理に欠けていること。また、その人。「こんな問題が解けないなんて―なやつだ」【2】ふつうでは考えられないこと。「そんな―な話があるか」【3】くだらないこと。つまらないこと。「―なまねはするな」「―話をする」【4】〔「―になる」の形で〕役にたたなくなる。「ねじが―になる」「かぜをひいて鼻が―になる」【5】〔多く「―に」の形で〕程度がふつうではないようす。なみはずれていること。非常に。やけに。「きょうは―に寒い」「―ていねいな仕事」「―正直」【用法】【5】で、「―ていねい」のように他の語の上につける場合には、「ふつう以上で不自然だ」というようなマイナスの評価に用いられる。
名・形動
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-