-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
伝【でん】
- 【1】人から人へ移す。つたえる。わたす。「伝言・伝授・伝習・伝誦(でんしよう)・伝染・伝達・伝統・伝法・遺伝・家伝・口伝・直伝(じきでん)・秘伝・一子相伝・免許皆伝」「伝定家筆」【2】人々にひろめる。「伝道・伝播(でんぱ)・喧伝(けんでん)・宣伝」【3】人の一代記。ものがたり。「伝記・伝説・自伝・列伝」「 ・ゝ氾繊廖擅粥朷仆颪覆匹涼躰瓠・峺纏・㌧繊・媾・源疆繊廖擅機曚弔・弔・紡海韻襦・崚素 てんま(・駅伝」【6】〔俗〕やり方。しかた。「いつもの伝で始末しろ」)
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-