-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
伝える【つた・える】
- 物や事柄を一方から他方へ移す。【ア】あるものが媒介となって、他のものに作用を及ぼす。「鉄は電流を―」【イ】仲立ちを通して、ことばで知らせる。伝言する。「よろしくお―・えください」「情報を―」【ウ】代々受けついできたものを教えさずける。あとに残す。「製法を弟子に―」「代々―・えられてきた家宝」「伝統を―」【エ】離れた場所から持ってきて広める。もたらす。「ザビエルは日本にキリスト教を―・えた」
他下一
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-