-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
過ぎる【す・ぎる】
- 【1】ある場所・時を通る。越える。通過する。「列車は京都駅を―・ぎた」「約束の時間を―」【2】時がたつ。終わる。経過する。「卒業して、はや五年が―」「―・ぎたことを後悔してもはじまらない」【3】ある程度や基準を越す。【ア】分以上である。「彼女には―・ぎた亭主だ」【イ】度を越す。「冗談が―」【4】〔「…にすぎない」の形で〕ただそれだけのもの・ことだ。…でしかない。「彼の話はおどかしに―・ぎない」「この事件は氷山の一角に―・ぎない」【5】〔動詞の連用形、または形容詞・形容動詞の語幹について〕程度や基準を越えていて適当でないことを表す。「寝るのが遅―」「たばこを吸い―」「湯があつ―」▽【4】【5】はふつう仮名書き。
自上一
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-