-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
心【しん】
- 【1】人間の意識活動の根本となるもの。こころ。精神。「心境・心情・心身・心痛・心配・心服・心理・安心・会心・感心・虚心・人心・熱心・放心・本心・野心・用心・良心・愛国心・虚栄心・好奇心・公徳心・羞恥(しゆうち)心・以心伝心(いしんでんしん)」【2】心臓。「心音・心悸(しんき)・心室・心房・心電図・心不全・強心剤・狭心症・心筋梗塞(しんきんこうそく)」【3】まんなか。また、物事の大事なところ。「心髄・心棒・花心・核心・求心・重心・中心・天心・灯心・遠心力・爆心地」「体が心まであたたまる」「心が強い」▽「芯」とも書く。【4】心の底。本心。「心から憎む」▽心算(つもり)・心太(ところてん)
{教}{常}
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-