-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
沈む【しず・む】
- 【1】上方から下方へ移る。【ア】水面から水底へ移る。「海に船が―」「川底に小石が―・んでいる」{対}浮く・浮かぶ 【イ】水準線から下へ移る。「日が西に―」「地盤が―」【2】のぞましくない状態になる。【ア】気が晴れない。なやみわずらう。めいる。ふさぐ。「気分が―」「物思いに―」「悲しみに―」{対}浮く【イ】いやしい境遇になる。生活がみじめになる。おちぶれる。「不運に―」【ウ】〔俗〕勝負事に負ける。「点数が―」【3】はででなく落ち着いた感じがする。「―・んだ色の絵」「―・んだ音色」
自五
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-