-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
狂歌【きょうか】
- 「狂体の和歌」の意で、着想・用語などに滑稽(こつけい)・諧謔(かいぎやく)を盛り込んだ和歌。上代からあるが、鎌倉時代から意識的に作られはじめ、江戸時代におおいに流行した。代表的作者に四方赤良(よものあから)・松永貞徳(まつながていとく)・鯛屋貞柳(たいやていりゆう)・唐衣橘洲(からごろもきつしゆう)・朱楽菅江(あけらかんこう)・宿屋飯盛(やどやのめしもり)らがいる。
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-