-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
瀬戸の押寿司【せとのおしずし】
- 二葉の人気ナンバーワンを誇る看板商品で、容器の経木の井桁は手作業で一つひとつ組み立てているというから、ずいぶん凝っている。
中身も秀逸。生の熊笹を敷いた上にのせられた押し寿司は、笹の緑色とのコントラストが鮮やかで、タイの刺身を透かしてシソの葉が見えているのもなんとも美しい。
タイは、来島海峡の潮流育ちの、身が締まったものを使用。食感を損なわないよう、酢で締めてから薄くそぎ切りしているのもさすがだ。また、酢飯の酢の量を控えめにすることでタイの風味が活かされてもいる。賞味期限は丸2日と駅弁としては長く、おみやげとして人気。地方発送も受け付けている。
【問い合わせ先】
二葉(ふたば)
電話:0898-22-1859
住所:愛媛県今治市北宝来町1-1-10
【買える場所】
今治駅売店、今治駅前の二葉/通年販売
価格:1260円(最新価格はご確認ください)
見た目も味も満足できる、美しいタイの押し寿司

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2