-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鯛の舞【がんそたいずし たいのまい】
- 塩荘は、江戸時代に塩の商いを手がけ、大正時代までは料亭をしていた敦賀の老舗。明治36年(1903)から駅弁の販売を始め、敦賀名物・鯛鮨など海の幸を生かした押し寿司の弁当でよく知られている。
中でも評判が高いのが、この元祖鯛鮨・鯛の舞。
ほぼ真四角にカットされたタイの押し寿司12個が、杉の木箱にきっちり収められている。日本海で獲れる小鯛を三枚におろして締め、寿司飯にのせたシンプルな押し寿司だが、ふっくらしたタイとしっかりした寿司飯がよく調和して見事な味わい。タイはもちろん、米や酢に至るまで、素材も吟味されている。下には殺菌作用があるという笹の葉を敷き、箱の杉の香も清々しい。
【問い合わせ先】
塩荘(しおそう)
電話:0770-23-3484
住所:福井県敦賀市道の口62-7
【買える場所】
敦賀駅売店(構内、ホーム)/通年販売
価格:1350円(最新価格はご確認ください)
タイと寿司飯が見事に調和、百年の老舗が誇る敦賀名物

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2