-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
白鯨【はくげい】
- 厳選の米と酵母を使い低温熟成
芋の大手蔵が造る米100%焼酎
【希望小売価格】720ml 1040円 900ml 862円 1.8l 1593円(いずれも税別)
【度数】25%
【原料】米
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
米焼酎らしいすっきりした飲みやすさと、独特な貯蔵法と酵母が醸し出すフル-ティ-でさわやかな香りが特徴。お湯割りはもちろん、ロック、水割りもお勧め。
【タイプ】フレ-バ-
【香味】シンプル□□□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】◎
薩摩酒造は、2ヶ所の蒸留所や薩摩酒文化資料館などを擁する、鹿児島でも指折りの蔵元である。創業以来、芋焼酎で名を高めてきたが、こだわりの米焼酎も定評がある。最も親しまれているのがこの「白鯨」。厳選した米と米麹、酵母を原料にした米100%の焼酎だ。
かつての「純米白波」というブランドをさらに磨き上げ、10年ほど前に登場したもので、1年ほどの熟成貯蔵の後出荷。低温熟成で丁寧に造られ、やわらかな口当たりとまろやかさが生み出される。720mlのフロスト瓶には、日本の蒸留酒である証「JAPANSCH ZAKY」の刻印が施されている。まさに自信の一品である。
【蔵元】薩摩酒造(株)
0993-72-1231
鹿児島県枕崎市立神本町26
昭和11年(1936)創業
【米】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221