-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
隠し蔵【かくしぐら】
- 樫樽貯蔵熟成で芳醇な香り
最もよく知られた薩摩の麦の一つ
【希望小売価格】720ml 1157円 1.8l 2051円
【度数】25%
【原料】麦
【麹菌】麦麹(白)
【蒸留方式】常圧
樽熟成による淡い琥珀色が贅沢感を醸し出す。香り豊かながら、クセがなく飲みやすい。ストレ-ト、ロック、水割りで味わうのがお勧めだ。
【タイプ】キャラクタ-
【香味】シンプル□□□□□□□□□複雑
【ストレート】◎【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】△
創業の地に点在する田酒造の3つの蔵のうち、主要工場となっているのが、傳藏院蔵。コンセプトに「高品質の焼酎を一人でも多くの人に」とあるように、最新鋭のシステムを備え、上質の焼酎を量産している。主に芋焼酎や麦焼酎を造るが、麦を代表するのが「隠し蔵」である。原酒を樫樽で貯蔵熟成させることで美しい琥珀色に仕上がり、ワンランク上の香りと味わいを実現している。
2009年のモンドセレクション最高金賞を受賞した実力派で、シンガ-・ソングライタ-故・河島英五が愛飲していたことでも知られ、彼を起用したCMで一躍有名になった。
【蔵元】田酒造(株)
0996-21-5260(お客様相談室)
鹿児島県いちき串木野市湊町4-1
明治元年(1868)創業
【麦】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221