-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鳳凰単そう【ほうおうたんそう】
「鳳凰単そう」は、広東省潮州市の北部、鳳凰山が産地です。「単そう」とは1本の樹の意味で、「鳳凰単そう」は鳳凰山の水仙種1株からとれる茶葉だけで作り、ほかの樹の茶葉は混ぜないことが名の由来です。
鳳凰山には樹齢100年以上の茶樹が数千株以上あり、現在はそれぞれの茶樹が持つ香りと味の違いによって、芝蘭香、桃仁香、通天香など数十の種類に分けられています。
一芯二葉または三葉を午後に摘み、その晩のうちに製茶されるお茶は、華やかな香りを持ち、芳醇な味わいとほのかに甘い後味が特長です。

【出典】![]() |
東京書籍(著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「 喫茶手帳 」 |
A D |
喫茶手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
喫茶手帳

- 【辞書・辞典名】喫茶手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】138
- 【発売日】2009年8月
- 【ISBN】978-4487803651