見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 人の暮らしからみた「水」



[水流をよくして川の氾濫を防ぐ]治水(ちすい)
[河川が氾濫して被害をもたらす大水]洪水(こうずい)・出水(しゅっすい)・出水(でみず)・大水(たいすい)・大水(おおみず)
[山間地の川が集中豪雨であふれ、急激に流れ下る]鉄砲水(てっぽうみず)
[洪水で田畑が水をかぶる]冠水(かんすい)
[川などの水量がふえる]増水(ぞうすい)
[堤防などの決壊によって水が氾濫する]決水(けっすい)
[水が入り込み、水に浸る]浸水(しんすい)
[水の流れ具合]水捌(みずは)け・水吐(みずは)き
[水がひく]退水(たいすい)
[水による災難]水禍(すいか)・水難(すいなん)・水害(すいがい)
[生活用水・灌漑用水が極端に不足する]水飢饉(みずききん)・渇水(かっすい)
[水田の用水分配をめぐる争い]水争(みずあらそ)い・水喧嘩(みずげんか)・水論(すいろん)・水論(みずろん)
[飲料水などを供給する]給水(きゅうすい)
[水を汲む]汲水(きゅうすい)
[生物や機械などが水を吸う]吸水(きゅうすい)
[汚れた水をこしてきれいにする]濾水(ろすい)・濾過(ろか)
[水道の水がとまる]断水(だんすい)
[水不足などで使用量を節約する]節水(せっすい)
[水にぬれても水分が通らない。また、変質しない]耐水(たいすい)
[燃料と飲用水]薪水(しんすい)
[水中に溶けた物質が物などに付着するもの]水垢(みずあか)・水渋(みしぶ)・水銹(みさび)・水CID(7690)(みさび)
[水中に身を投じて自殺する]入水(にゅうすい)・入水(じゅすい)
[水中に死者を葬る]水葬(すいそう)・水葬式(みずそうしき)・水葬礼(みずそうれい)

【出典】 あすとろ出版(著:現代言語研究会)
日本語使いさばき辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 4381542
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 日本語使いさばき辞典>>    >    人の暮らしからみた「水」

A D

日本語使いさばき辞典について
日本語を具体的な意味・内容から引くことができる辞典。日常的によく使う125の基本語から縁戚語彙を状態・種別・形態・程度・その他のグループに分類し解説。和語・漢語から作歌にに役立つ基礎古語・歌語まで約740語を収録。また擬音、擬態語、慣用句、故事、成語、ことわざ等も掲載し豊かな日本語を再確認することができる。
この言葉が収録されている辞典

 日本語つかいさばき辞典


  • 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
  • 【出版社】あすとろ出版
  • 【編集委員】現代言語研究会
  • 【書籍版の価格】3,024
  • 【収録語数】740
  • 【発売日】1997年9月
  • 【ISBN】978-4755508288










関連辞典
日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典