-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
花火の日[5/28]
- 1733(享保18)年、両国川開きで初めて花火が打ち上げられました。この日本初の試みは八代将軍徳川吉宗によるもので、前年に日本を襲った大飢饉とコロリ病(コレラ)による死者の霊を慰め、悪霊の退散を祈願する水神祭として年中行事になりました。現在は名前と様式を変え、「隅田川花火大会」として親しまれています。
日本で初めて花火大会が開かれた日

-
0
- ツイート
著者 | ||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
jlogosdotcom「時節柄セレクション」
A D |