-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
園遊会(2014年春)と招待者【えんゆうかい(2014ねんはる)としょうたいしゃ】
- 毎年春秋の2回、赤坂御苑(東京都港区)で開催される、天皇皇后両陛下主催の催し。毎回、各界の功労者などに両陛下が親しくお話しされるお姿がニュース番組やワイドショーで採りあげられる。管轄省庁は宮内庁。2014年の春の園遊会は4/17(木)開催された。招待者総数は2564人だった。招待者の一部を挙げる(順不同)と【スポーツ界】羽生結弦(ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル金メダル)葛西紀明(ソチ五輪スキージャンプ男子ラージヒル個人銀メダル)竹内智香(ソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転銀メダル)平野歩夢(ソチ五輪スノーボード男子ハーフパイプ銀メダル)渡部暁斗(ソチ五輪スキーノルディック複合・ノーマルヒル個人銀メダル)小野塚彩那(ソチ五輪スキーフリースタイル女子ハーフパイプ銅メダル)平岡卓(ソチ五輪スノーボード男子ハーフパイプ銅メダル)清水礼留飛、竹内択、伊東大貴(ソチ五輪スキージャンプ男子ラージヒル団体銅メダル)※ソチ五輪メダリストは全員招待された【エンタテインメント界】HIRO(EXILEリーダー)宮崎駿(映画監督)高倉健(俳優)松任谷由実(歌手)【政界】安倍晋三(内閣総理大臣)石川昭政(衆議院議員)高鳥修一(衆議院議員)中田宏(衆議院議員)浜田恵造(香川県知事)水本勝規(香川県会議長)佐藤仁(宮城県南三陸町長)三村卓久(栃木県茂木町会議長)栗田隆義(香川県まんのう町長)大岡克三(香川県まんのう町会議長)福田武隼(元・栃木県真岡市長)【産業界】中津正修(トヨタウッドユーホーム株式会社代表取締役社長)松浦勝人(エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長CEO)大森邦彦(四国新聞社常務)三好鋭郎(株式会社スワニー代表取締役会長)【その他】中井久夫(精神科医)伊藤朋之(元・気象庁気候海洋気象部長)大谷義雄(全国社会保険労務士会連副会長)柳和男(元・栃木県真岡商工会議所会頭)渡辺正(元・栃木県板荷郵便局長)中條忠雄(元・富山県環境保全協同組合理事長)松本守(元・香川県信用漁協連理事)その他、衆・参両院の議長・副議長・議員、国務大臣、最高裁判所長官・判事、その他の認証官など立法・行政・司法各機関の要人、都道府県の知事・議会議長、市町村の長・議会議長などが招かれた。なお、毎年春の園遊会では、前記の他に、各国の外交使節団の長以下の外交官・各国の領事館の長とその配偶者・令嬢も招待されるのが通例である。また皇族方では、3月に国際基督教大を卒業し、就職などはせずに公務に専念する旨を明らかにしていた秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまが、園遊会に初めて出席された。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|