見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 南海トラフ地震【なんかいとらふじしん】



 トラフとは、海底の水深が6,000メートル以内の溝(6,000メートル超は「海溝」)。南海トラフは、太平洋の静岡・駿河湾から宮崎沖・日向灘の水深約4,000メートルに存在している。マグニチュード8(M8)クラスの巨大地震が同トラフ沿いに100~150年おきに発生しており、東海、東南海、南海地震がこれに当たる
 江戸時代の宝永地震(1707年)を始め、これらが連動した巨大地震や津波が発生した史実が古文書や津波堆積物調査などから検証されている。国も以前から3地震が連動した場合の被害想定を進めてきたが、内閣府の有識者検討会は2012年8月29日、従来の想定を上回るM9.1の3連動地震が起きた場合の被害想定を発表した。「最悪」のシナリオは、在宅する人が最も多い冬場の深夜、東海地方を中心に巨大地震・津波が発生したと想定で、死者が32万3,000人、全壊・焼失が238万6,000棟に上る、とした。

 今回の被害想定は、昨年3月の東日本大震災(M9.0)で「想定外」の巨大地震が起きたことを受け、国が新たに3連動地震を試算し直したものだ。03年の国の中央防災会議が宝永地震をベースにM8.8規模で3連動地震が起きた場合に2万4,700人が死亡するとした想定を大きく上回る。ただし、「あくまで千年に一度の地震と津波が起きたらという『最悪』の想定」(12年8月30日付朝日新聞社説)ではある。衝撃的な数字にたじろぐのではなく、国や自治体、住民、企業などが万一を想定し、政府が呼びかける「減災」対策を進める契機としたい。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12664635
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. JLogos>時事用語アーカイブ>    >    南海トラフ地震
  1. ◆「南海トラフ地震」の関連ワード

  2. 出生前診断

  3. 踊る大捜査線

  4. 国際司法裁判所

  5. シリア内戦


A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】