見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 量子暗号【りょうしあんごう】



量子力学の原理を応用した暗号技術。盗聴の有無を100%見抜けることから最もセキュリティの高い暗号技術とされている。

現在インターネット上で最もよく使われている暗号技術SSL(Secure Socket Layer)では、暗号化に数学の因数分解を利用している。しかし、いくらその解となる素数の桁数を上げて複雑化したところで、コンピュータの機能が向上し計算速度が増していけば、いつかは解読されてしまう。特に量子コンピュータ大きな桁数の因数分解も素早くこなすので、量子コンピュータが実用化された暁には、SSLはその安全性を保証できなくなる可能性が高い。

これに対して量子暗号は、量子力学の不確定性原理を応用し、他者が情報盗み見た瞬間に情報そのものが変化してしまうよう設計されている。これにより盗み見られたことが100%わかるので、盗聴された刹那に通信を遮断したり、その場で暗号鍵を変えてしまうといったことが可能になるわけだ。

しかし、量子暗号化された情報にタッチできるのは送信者と受信者だけという高いセキュリティが、一方で量子暗号を実用化する上での障害にもなっている。量子暗号化された情報は、途中で中継・増幅することが難しいため、長距離通信を行うことができないのだ。

このため量子暗号は未だ実用化の一歩手前に止まっているが、世界中のメーカーがしのぎを削っている現状を鑑みれば、近い将来実用化されることは間違いない。そうなれば、量子暗号は量子力学を応用した初の実用技術となるだろう。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12660054
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:リフレーション  割れ窓理論  凍頂烏龍  ペイオフ  

   


  1. JLogos>登録語>一般    >    量子暗号
  1. ◆「量子暗号」の関連ワード

  2. リフレーション

  3. 割れ窓理論

  4. 凍頂烏龍

  5. ペイオフ


A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】