見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 凍頂烏龍【とうちょううーろん】



凍頂烏龍という名前は、宇治玉露同様、凍頂(産地)+烏龍(品種)の二つを組み合わせた名だ。すなわち「凍頂」は台湾の南投縣鹿谷郷(縣=県,郷=村)にある凍頂山を、「烏龍」は数ある茶品種(やぶきた・鉄観音・金萱など)の中でも烏龍種(※)を意味する。つまり凍頂烏龍とは台湾の凍頂山周辺で栽培された烏龍種の葉から作ったお茶という意味だ。

凍頂烏龍は、今から約150年前に台湾南投縣鹿谷郷の村民が、中国で科挙の試験を受け合格し、その帰郷の際に福建省武夷山から茶樹の苗木を持ち帰って凍頂山に植えたところから広まったとされている。その後台湾政府が国を挙げて保護育成を推し進めたため改良が進み品質が大きく向上。今では数ある台湾茶を代表する看板銘柄となっている(日本でいう宇治玉露や静岡産やぶきたのようなものだ)。

この凍頂烏龍に含まれるメチル化カテキン花粉症の症状を緩和する効果があることが、2003/3/2にフジテレビ系列『あるある大事典』で放映されて以来、日本でも凍頂烏龍は爆発的なヒット商品となった。そのため粗悪品や偽物が出回り始め、それが薬のように飲まれる事態にまで至っている。本来凍頂烏龍といえば薫り高い台湾きっての銘茶だけに、この状況を嘆く台湾・茶業関係者も多い。

※烏龍種の中にも様々な品種があるが、凍頂烏龍は青心烏龍種という品種から作られることが多い。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12660052
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:量子暗号  リフレーション  ペイオフ  フィッシング  

   


  1. JLogos>登録語>一般    >    凍頂烏龍

A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】