-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:太陽を観察する場合、安全のため天体望遠鏡に何を取りつけますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
太陽投影板
【解説】
望遠鏡で直接太陽を見るのは大変危険です。投影板に映った太陽を観察すれば、安全に、また多人数でも観察できます。
【4択】太陽投影板/経緯台/赤道儀/ファインダー
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:アマゾン川のまわりに広がっている、木が生い茂った地域を何といいますか。 Q:地動説をとなえたのは、誰ですか。 Q:自然界において、食物連鎖は、何からはじまりますか。 Q:物体の運動と同じ向きに力がはたらき続けると、物体の速さは、どうなりますか。