-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:1945年3月からアメリカ軍が上陸し、激しい戦いで多くの犠牲(ぎせい)者を出した県は、次のどれでしょう。
- 【問題】
中3社会
【正解】
沖縄(おきなわ)県
【解説】
日本で地上戦が行われたのは、沖縄(おきなわ)県のみです。広島県と長崎(ながさき)県は原子爆弾(ばくだん)が投下された県です。
【3択】沖縄(おきなわ)県/広島県/長崎(ながさき)県
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:衆議院の解散後の総選挙の日から30日以内に召集(しょうしゅう)されるのは、次のどれでしょう。 Q:毎年1回、1月中に召集(しょうしゅう)される国会は、次のどれでしょう。 Q:1922年に結成されたものでないのは、次のどれでしょう。 Q:「デタント」という言葉の意味は、次のどれでしょう。