-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ろうなどの有機物を燃やすと何ができますか。
- 【問題】
中2理科
【正解】
二酸化炭素と水
【解説】
有機物には水素と炭素が含まれているので、燃やすと二酸化炭素と水ができます。
【3択】二酸化炭素と水/酸素と水/窒素と水
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:Rは、次のうちどれをあらわす文字ですか。 Q:いくつかの原子が結びついた粒を何といいますか。 Q:試験管に酸化銀を入れて加熱しました。発生する気体を集め、火のついた線香を入れたら炎を出して燃えました。発生した気体は、何ですか Q:炭素が燃焼すると、何になりますか。