-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:水野忠邦(みずのただくに)がおこなった政治改革を、何といいますか。
- 【問題】
中2社会
【正解】
天保の改革
【解説】
水野忠邦(みずのただくに)は、天保の改革で風紀粛正(しゅくせい)、株仲間の廃止(はいし)、人返し令などの政革を断行しました。ただし上知令の失敗で辞職しました。
【4択】天保の改革/寛政の改革/享保の改革/大政奉還
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:『東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)』の作者は、だれでしょう。 Q:明治政府が、藩はそのまま残して、土地と人民を政府に返させたことを何というでしょう。 Q:江戸時代末期、井伊直弼(いいなおすけ)は、開国に反対する多くの人を罰しました。このことを何というでしょう。 Q:淡路島は、どの都道府県に属しますか。