-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:14、15世紀のヨーロッパで盛んになったのは、次のどれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
ルネサンス
【解説】
「ルネサンス」は「再生」という意味。ギリシャ、ローマの優れた古代文明を学びなおそうとする運動をさします。
【4択】ルネサンス/バロック/ゴシック /ロココ
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ブラチスラバは、どこの国の都市ですか。 Q:金融(きんゆう)の中心街として有名なウォール街は、どの都市にありますか。 Q:16世紀のヨーロッパで始まった、キリスト教の腐敗をただそうとする改革は、次のどれでしょう。 Q:ベネルクス三国に入らない国は、どこですか。