-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:16世紀、日本人が「南蛮人(なんばんじん)」とよんでいたのは、次のうちどれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
スペイン人
【解説】
日本では、16世紀にやって来たスペイン人やポルトガル人を、「南蛮人(なんばんじん)」とよびました。当時のスペイン・ポルトガルとの貿易を「南蛮貿易」といいます。
【4択】スペイン人/アメリカ人/イギリス人/フランス人
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ベルサイユ条約によって、独立が承認された国は、次のうちどこでしょうか。 Q:アメリカの、航空・宇宙などハイテク産業が集中している新しい工業地域を、何とよびますか。 Q:日清戦争後の、日本に対する三国干渉に加わっていない国は、どこですか。 Q:エッセンは、どこの国の都市ですか。