-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ポーツマス条約は、つぎのどの戦争の講和条約でしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
日露戦争
【解説】
ポーツマス条約は、日露戦争の講和条約です。ポーツマスは、米国ニューハンプシャー州南東部の都市で、商港・軍港として発展しました。
【4択】日露戦争/日清戦争/日中戦争/第二次世界大戦
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:距離を表すのに使う、メートル法の発祥の国は、どこですか。 Q:ヨーロッパのバーミンガムは、どこの国の都市ですか。 Q:明治時代に、近代化を目指して欧米の文化が盛んに取り入れられ、生活が変化していったことを何というでしょう。 Q:太平洋戦争勃発(ぼっぱつ)のきっかけとなったのは、次のどれでしょう。