-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:江戸時代の新田開発により、18世紀初頭には、耕地面積が織豊時代の( )倍になりました。( )に入る数字は次のどれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
2
【解説】
江戸時代には、農具の改良、技術の向上、水稲(すいとう)以外の作物の栽培などによって、収穫が飛躍的に伸びました。
【4択】2/3/4/5