-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:昔「越前(えちぜん)」の国とよばれていたところは、今の都道府県でいうとどこに当たりますか。
- 【問題】
中1社会
【正解】
福井(ふくい)県
【解説】
昔「越前」の国とよばれていたところは、現在の福井(ふくい)県の嶺北(れいほく)地方(岐阜(ぎふ)県郡上市白鳥町石徹白地区を含む)及び敦賀市に相当します。
【4択】福井(ふくい)県/新潟(にいがた)県/富山県/長野県
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「しいたけめし」は、どこの駅弁でしょう。 Q:大和(やまと)朝廷(ちょうてい)の王は、5世紀に各地の王を従えるようになり、( )とよばれました。( )に入る言葉は次のど Q:友禅(ゆうぜん)川流しで有名な犀川(さいがわ)はどの都道府県に属しますか。 Q:コロンブスが最初にめざした国は、どこですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|