-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ヒトは、飲んだ水を、( )で体内にとり入れています。( )に入ることばは、次のどれでしょう。
- 【問題】
小6理科
【正解】
小腸や大腸
【解説】
水分の大半は小腸で吸収されますが、大腸でも吸収されます。残った水分の量は便のかたさにえいきょうします。
【4択】小腸や大腸/食道や胃/大腸やぼうこう/胃や十二指腸
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:二酸化マンガンにうすめた過酸化水素水を加えると、何が発生しますか。 Q:ピンセットやせんぬきは、何のはたらきを利用したものですか。 Q:消化管のうち、こう門に一番近いのは、どこですか。 Q:ヒトの鼻や口から入った空気は、( )を通って左右の肺に入ります。( )に入ることばは、次のどれでしょう。