-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:破傷風の治療法を発見した医学者は、だれですか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)
【解説】
北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)は、1889年破傷風菌の純粋培養に成功し、翌年破傷風免疫体を発見して、血清療法の基礎を築きました。
【4択】北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)/野口英世(のぐちひでよ)/志賀潔(しがきよし)/高峰譲吉(たかみねじょうきち)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:黄熱病の研究中、黄熱病で死んだ日本の医学者は、だれですか。 Q:赤痢(せきり)菌を発見した医学者は、だれですか。 Q:次の都市名で実際にはないのは、どれでしょう。 Q:満州事変の発端(ほったん)となった事件は、何ですか。