-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:梅雨は、6月ごろから何月ごろまでで続きますか。
- 【問題】
小5理科
【正解】
7
【解説】
梅雨の雨は、6月はしとしとと弱く、7月にはザーザーと強くふることが多いです。
【4択】7/8/9/10
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:100mlの水の重さに、最も近いのものは次のうちどれですか。 Q:ふりこのおもりが右のはしから左のはしへ移動し、再び右のはしへもどってくることを何といいますか。 Q:空全体を10としたとき、「くもり」と決められるのは雲の量がどのくらいのときですか。 Q:ヒメダカのたまごの直径は、どのくらいですか。