-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:乗用車1台は、およそどのくらいの部品からできていますか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
約3万個
【解説】
特殊車(とくしゅしゃ)をのぞく自動車1台は、乗用車の場合、約3万個の部品からできているといわれています。
【4択】約3万個/約10万個/約20万個/約1万個
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:八重山(やえやま)列島にふくまれない島は、どこですか。 Q:水俣(みなまた)病の原因となった化学物質は、何ですか。 Q:2011年の世界の人口は、約何億人ですか。 Q:愛媛(えひめ)県双海町(ふたみちょう)(現在は伊予市)は、何が美しい町に選ばれましたか。