-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
高菜べんとう【たかなべんとう】
- 正方形を二つ合わせた容器に、片側がご飯、片側にはおかずというオーソドックススタイルの幕の内風弁当。ご飯は高菜、煮アナゴ、錦糸卵をのせた3色。名前のとおり高菜ご飯がメインだが、多彩なおかずが盛り込まれ、満足感は高い。
注目の高菜は、古漬の油炒めがたっぷり。くすんだ色合いは決して美しいとは言えないが、独特な香りとうまみは、どこか懐かしくて、しかも深みがある。煮アナゴや錦糸卵も飽きさせない。
おかずはその時々で少し変わるが、玉子焼き、焼き魚、根菜の煮物など、お弁当にはやっぱりこれ、という品々が揃えられている。20年来変わらぬレトロモダン調の掛け紙も、弁当の顔の一つだ。
【問い合わせ先】
松僖軒(しょうきけん)
電話:0956-23-6721
住所:長崎県佐世保市三浦町21-1
【買える場所】
佐世保駅構内専用売店/通年販売
価格:1100円(最新価格はご確認ください)
古漬炒めをのせおかずも充実、高菜ご飯に味わいプラス

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2