-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
汽車辨當【きしゃべんとう】
- 鈴木弁当店の前身である、松山屈指の料亭「寿々喜」が、予讃線の松山~八幡浜間が開通した3年後、昭和15年(1940)に発売した駅弁を、当時のままに再現したのが、2段幕の内の昔懐かしいこの汽車辨當。掛け紙もレトロ調。金四拾銭という文字が描かれ、その頃の物価をしのばせる。
その内容は、1段目が白いご飯に梅干。絵に描いたような日の丸弁当だ。もう1段にはおかずが入っており、焼き魚、カマボコ、玉子焼きといった幕の内の定番に、切り干し大根、昆布巻き、高野豆腐、チリメンジャコなど、家庭的で優しい味つけの品が添えられている。リーズナブルな料金設定と相まって一躍、松山駅の人気商品になった。
【問い合わせ先】
鈴木弁当店(すずきべんとうてん)
電話:089-984-2100
住所:愛媛県伊予郡松前町浜752-6
【買える場所】
松山駅売店/通年販売
価格:670円(最新価格はご確認ください)
昭和15年の駅弁を復刻した、懐かしい幕の内弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2