-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
四国お遍路さん弁当【しこくおへんろさんべんとう】
- その名のとおり、お遍路さんのお弁当をイメージして作られた、昔懐かしい竹籠容器入り。ふたを開けると真っ先に目を引くのが、梅干入りとワカメ入りの三角おむすび二つ。見たところは変哲もないおむすびだが、人気の香川産ヒノヒカリ米を使用しているのがポイント。ご飯の甘みと塩加減のバランスが丁度よい。
おかずは、インゲンフライや昆布巻きといった定番もののほか、讃岐コーチンの照り焼き、丸ごと1匹入っているイイダコ、タイの塩焼きなど、地元ならではの味も楽しめる。これぞ日本のおかずといった古典的な品揃えなので、健康志向の人にも好まれている。お遍路さんになったつもりで食べてみたい。
【問い合わせ先】
高松駅弁(たかまつえきべん)
電話:087-851-7711
住所:香川県高松市浜ノ町8-12
【買える場所】
高松駅売店/通年販売
価格:950円(最新価格はご確認ください)
お遍路さんにふさわしい、ヘルシーで懐かしい味わい

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2