-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
前沢牛めし【まえさわぎゅうめし】
- 岩手県産の良質の牛肉として、全国にその名も高い前沢牛の駅弁は数あるが、この一関の老舗斎藤松月堂が発売する前沢牛めしも、人気を呼んでいる一品。一番の魅力は加熱機能付容器。ひもを引っ張ると湯気が上がるほどに温まり、パッケージの言葉どおり熱々の牛めしが味わえる。
白いご飯の上には、醤油の特製タレで煮込んだ牛肉がたっぷり。やわらかく風味のよい前沢牛はまさに絶品。一緒に煮込まれた糸コンニャクとタマネギはあくまでも添え物だ。ほかには、シシトウ1本と漬物だけで、よけいなものは一切ない。黄色地に朱文字のパッケージの素っ気なさにも、かえって内容で勝負する自信のほどがうかがえる。
【問い合わせ先】
斎藤松月堂(さいとうしょうげつどう)
電話:0191-26-3000
住所:岩手県一関市上大槻街2-37
【買える場所】
一ノ関駅売店(新幹線ホーム、構内)、盛岡駅、宇都宮駅、東京駅(いずれも駅弁屋「旨囲門」)、東北新幹線「やまびこ」車内/通年販売
価格:1300円(最新価格はご確認ください)
ひもを引けば熱々になる容器で、ブランド牛がいっそう美味に

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2