-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
faire
- v. t.(fabriquer) tsukuru 作る, koshiraéru 拵える ;
(effectuer) suru する, okonau 行う ;
(causer) hikiokosu 引き起こす, itasu 致す;
(égaler) (... ni) naru (…に)なる ;
(parcourir) iku 行く, susumu 進む ;
(changer) (... ni) suru (…に)する ;
(laisser) oku 置く ;
(paraître) miéru 見える ;
(~ faire...) ... saséru …させる;
(~ + inf.) radical du verbe + saséru par ex. ~ manger tabésaséru 食べさせる ;
il ny a rien à ~Doo shiyoo mo nai どうしようもない ;
Que ~ ?Doo shiyoo どうしよう ;
~ mieux de ...(inf.)... hoo ga yoi・ii …方が良い ;
ne ~ que ....... bakari suru …ばかりする ;
Il fait chaudAtsui 暑い ;
Ne ten fais pas !Shimpai shinaidé 心配しないで!
【出典】![]() |
KOTOBA出版(著:J.Y.LAMANT/Fumiko TERADA) 「 DIKO 仏和辞典(français - japonais) 」 |
A D |
DIKO 仏和辞典(français - japonais)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
DIKO 仏和辞典(français - japonais)

- 【辞書・辞典名】DIKO 仏和辞典(français - japonais)[link]
- 【出版社】KOTOBA出版
- 【編集委員】J.Y.LAMANT/Fumiko TERADA
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】